2013年11月11日に開店したばかりの立ち食い
「うどん 小麦」に行ってきました。
「野郎ラーメン」などの食べ物屋を展開する株式会社エヌファクトリーのうどん展開版で、うどんはミシュラン二つ星「堀兼」のオーナーシェフの監修ですとか。何だか凄いですね。
最寄り駅は神保町か水道橋。私は水道橋駅からお邪魔しました。白山通りの角にどーんと建っています。
私は最初気がつかなかったのですが、二階で製麺されているようで、製麺機などの姿が写真からも確認できます。
さてさて。こちらのお店、開店前に少し噂を聞いておりまして。
なんでも、五反田、青物横丁、そして新橋に店舗を展開する某うどん屋さんに酷似している箇所が多いのですとかなんとか。
(※注:もちろん、五反田他の某うどん屋さんと小麦さんとは何の関連もありません)
どういうことかなと思いつつ辺りを見回したところ…
あ。確かにそっくりですね。
ちなみに、店頭にはHitomiやGACKTからの花束が飾ってありました。
余談ですが、後日、某うどん屋さんの新橋店がオープンした時は、一部の方から「HitomiやGACKTからの花束がなかったぞ!」と謎の突っ込みが入ったとか。
券売機もそっくりです。
値段はかけ、釜揚げ、ぶっかけ390円から。そこからは大体400円台から500円台の間で、とり天やちくわ天、肉、きつねなどのメニューが並びます。立ち食いとしてはやや強気の設定です。
珍しいのは立ち食いなのに釜揚げがあることですかね。
店内も某うどん屋さんに似ていて、厨房をぐるりと囲むように立ち食い用カウンターが並びます。角に給水機。
テーブルの上にはサービスで天かすが置いてありました。生姜がなかったのが残念です。
今回はとり天うどんを注文してみました。
先にとり天がサッと出され、それから少々お待ち下さい、の声と共に3~4分ほどしてうどんが出て来ました。
ぐは。丼、大きいですね。
こちらも六本木などにあります某うどん屋さんのインスパイアでしょうか。ただ器自体は軽いです。
量が少ない上に丼が巨大なので少し貧相に見えてしまうのが残念ですね。某うどん屋さんのように3玉まで無料とかのシステムならまだわかるのですが、こちらのお店で巨大な器にする理由はあまりわかりませんでした。
うどんは少し太めでしょうか。
ややガツゴツした歯ごたえが先行して粘りは希薄なものの、温かいこともありうどん自体の味は感じられました。
茹で立てのはずなのですが、不思議と少し時間を置いたうどんのような印象でした。
ダシは節の香りが鼻をふわーんとくすぐり、高級感があります。
ただ、飲んでみると味は薄め。上品ではあるものの力が弱く、うどんにも絡まない感じでした。
とり天は小さめのものが3つ。
揚げおきで冷めていましたが、濃い目の味付けが個人的には好みでした。
有名なうどん屋さんの良いところを取り込もうという気概が感じられるものの、まだうどん自身については発展途上の印象がありました。
とはいえまだ初日。この辺りはすぐ改善されるのかなーと思います。
場所も良いですし、人気店になるかもしれませんですね。